◆◇◆スキーメーカーワールドカップ◆◇◆
どのスキーメーカーが1番ワールドカップポイントを稼いでいるか UP!! 2006.12.28 ロシニョール組のスキー変更 2006.05.22 ロシニョール、ジャンプ部門から撤退 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルペンスキーにはスキーメーカーワールドカップというのがあって、もう20回を数える。どのメーカー(の選手)が一番ポイントを取っているかで勝者が決まる。FISではなくAUTのPresseという新聞社が行っている。04/05の優勝はアトミックで、総合、男子総合、男子の各種目、靴、ビンディングでトップだった。アルペンはWCの成績が販売促進に結びつくと言われる。メーカーは競技人口の少ないジャンプ板には利益を見込んでいないという。アホネンの活躍がアトミックの購入者を増やしているかはわからないけれど、ジャンバーの間でどのメーカーが一番使われているかは知りたいところ。
船木選手が05/06、スキーをアトミックに替えるという。「五輪まで1年を切った段階で競技に影響を与える用具を替えるのは異例」とある。何でも「昨季は使用していたスキーが希望していた仕様になっていなかったことが不振の一因にもなっていた」そうで。船木は、フィッシャー→ロシニョール→エラン→フィッシャーと長野のシーズンから3つのメーカーを使っている。いつどれを使っていたかは記録していないのだが(ビデオを見直せばわかる...)。とにかく最近は一番よかったときのフィッシャーに戻っていた。 エランからロシニョールに替えてブレイクし、ロッシの看板ジャンパーだったシュミットも、04/05シーズンフィッシャーに替えている。成績が出ている選手ほど、より早くいいマテリアルを手に入れられる。全盛期のシュミットはその典型だった。 メーカーの差は技術差というより対応の差なのかもしれない。ロシニョールはサービスマンを大会に派遣し、国の枠を越えてロシニョールジャンパーの板のチューンナップをしている。日本にも来ていた。 長い間アトミックで飛んでいるアホネンの口からスキーに対する不満を聞いたことはない、もともと道具や台、条件に文句を言わない選手だけど。アトミックの本拠地はAUTにあるのだけど所有者はFINというのが彼がアトミックを使い続ける理由の1つかどうか。弘法、筆を選ばず、板なんてなんだって同じ、これと決めたら代えない、そんな方針か。 04/05シーズン誰がどの板で飛んでいたのかまとめてみようと思う。ジャンプの傾向によって分かれるのか、国によってちがうのか、少しはわかるかもしれない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆◆スペシャルジャンプ◆◆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/05ワールドランキングリスト上位50人中(GP+WC) 名前横の数字は順位
◆10位以内に限ると
◆勝ち数 サマーグランプリ7戦/ワールドカップ28戦中(うち1戦は優勝者2人)
◆最近のスキーチェンジ 少し前に書いたコラムもご覧ください 船木:フィッシャー→ロシニョール→エラン→フィッシャー→アトミック マリシュ:エラン→フィッシャー M.シュミット:エラン→ロシニョール→フィッシャー→アトミック ヴィドヘルツル:アトミック→*ブリザード→アトミック ウアマン:フィッシャー→ロシニョール ハナヴァルト:エラン→フィッシャー→ロシニョール *ヴィドヘルツルがアトミックに戻したのはブリザードがジャンプ板を作るのをやめたから。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆◆ノルディックコンバインド◆◆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/05ワールドランキングリスト上位50人中 名前横の数字は順位
◆10位以内に限ると
◆勝ち数 WC-Aに限る
複合ではジャンプもクロカンも同じメーカーの板を使う選手が多い中、マンニネン、モアン、ハーゼナイはクロカンはMadhusを使っている。Madhusはジャンプ板を作っていない。3人ともクロカンを優先しての選択だろうか。ジャンプ板はマンニネン、ハーゼナイがGermina、モアンはRossi。マンニネンはシーズン途中、9戦目のルーポルディングからElanからGerminaに替えている。Germinaはドイツのメーカーだからハーゼナイの選択はわかるが、マンニネンにはその理由を聞きそびれた。ジャンプが得意な選手が揃ってAtomicなのは偶然か? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年5月22日(月) 2006年5月22日 ロシニョールがジャンプ部門から撤退するという話。 このニュースは05/06シーズン当初からあった。ロシが今季で撤退すると。辞めるのはジャンプスキーだけで、今後はクロカンとアルペンに絞るというから、では、複合の選手はどうするのかなぁ、と思っていたら、アッカーマンのHPのある新聞記事に「ロシニョールと契約が切れるので新しいスキーを探している」とあった。「それはもう板を作らなくなるからだ」と。昨季、板にはまったく満足していなかったので、幸か不幸か、メーカーを替えるという。ジャンプスキーもクロカンも両方替えるのかは不明だが。 ロシニョール社は'05年、米のスポーツメーカー、クイックシルバー社と合併。2500万ユーロにのぼる赤字のためジャンプ部門を閉めるという。もともと競技人口が少ないスキージャンプは、ベニー・ライヒ(AUTの二冠金メダリスト)が勝てば5万人がスキーを買うというアルペンと比べたら、いくらがんばってもジャンプ板自体の売り上げはそうは変わらない。しかし'02年ハナヴァルトのジャンプ週間完全制覇、'05年世界選手権でアッカーマンの二冠など、宣伝効果は充分ではないかと思われるのだが。ロシニョールは世界シェアではトップ(アメリカではK2)というのを聞いたことがある。日本のスキー人口の低下もロシニョールには打撃だろう、いや、大げさではなくて。ジャンプに興味がないアメリカのメーカーが、その売り上げ低下をスキージャンプを辞めることで埋め合わせしようとしているのかもしれない。総合3位だったキュッテル(SUI)、ロイツル(AUT)はすでにフィッシャーに替えることを発表している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NEW2006年12月28日 ロシニョールを使っていた選手はその後、どこのメーカーに代えたか? 05/06シーズンを最後にロシニョールはジャンプスキーから撤退。 それまでロシを使っていた主な選手たちがどのメーカーに代えたかを記した。 アッカーマンはノーマルヒルではエラン、ラージヒルではアトミックと使い分けている。
|