2008/2009 NORDIC COMBINED
アンシ、マグ、ときどきデモン。 |
||
今季から試合は前半ジャンプ1本、後半距離10kmの一種類のみになった。これまでの個人グンダーセン(前半ジャンプ2本、後半距離15km)とスプリント(前半ジャンプ1本、後半距離7.5km)は1本10kmに集約。マススタート(前半距離10km、後半ジャンプ2本)は世界選手権を最後に廃止。ハリケーンスプリントやマススタートスプリントポイントといったトリッキーな試合形式もなくなった。メリットは、これまでも強風等でグンダーセンがスプリントに変わったことがあったが、ジャンプを1本しか飛ばなくてよくなり、さらにはあとで述べるプロヴィジョナルコンペティションラウンドを行うことで、悪天候でも試合が成立しやすくなったし、試合はほぼ2時間で収まるようになった。
始まりはアッカーマンだった。世界選手権、そして五輪に向けて万全なのだと思ったし、1本10kmに変わって、走飛バランスの取れた選手が強いと思ったから、彼は今季の一押しだったわけだ。ジャンプが1本になったことで前半での差が少なくなる。モアン、デモンクラスの走力ならジャンプで10m置いていかれていても10kmで追いつくことが可能。コイヴランタがHSを飛んで2人がK点ぐらいでいい勝負。その代わり、15kmなら追いつかれてしまうところを、10kmなら逃げおおせる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総合優勝、アンシ・コイヴランタ 7勝
彼が初優勝したのは今季、開幕から2試合目。今季はさらに走りが得意な選手に有利になると予想していたので、1勝はしても、その後、トントン拍子でこんなに勝つとは、そして総合優勝までするとは意外だった。 コイヴランタが前半ジャンプでトップだったのは11戦。そのうち5戦でリードを守り抜いて試合に勝っている。前半24位だったラムザウでは18位、26位だったゼーフェルトでは13位でジャンプで上位に入れないと厳しいが、後半タイムがラムザウは10位、ゼーフェルトは8位。ジャンプの成績がいいときは、単独で走る区間が多いからかタイムが伸びないのか、余力を残しているのかもしれない。 今後、CCを強化して、SJが悪くなるのなら、今のままでいいよね、とジャンプ好きコンバインドファンは思う。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
モアンは諦めるのが早いんじゃないかと思うことがよくあるのだが、考えてみれば、2分差以上をず〜〜〜〜っと上がってきて、それで最後にスプリントする力なんて残ってなくても仕方ないか...。 それでもジャンプで1分半差ぐらいに収まっていれば、優勝に届く。 唯一のマススタートでは前半CCで1位だったが、勝ったのはCCで2位だったキルヒアイゼン。2位はCCで13位、SJでは1位のグルーバー。モアンはSJ15位で、最終順位は7位だった。 とにかくモアンの場合、雌雄を決めるのはジャンプのできだ。 最終戦までモアンにも総合優勝のチャンスはあった。それがジャンプでのプレッシャーにつながったのか。コイヴランタと同じ7勝なのにTOP10を外したのがコイヴランタの2回に対してモアンは4回。表彰台はコイヴランタ15回、モアン10回。うち2位はコイヴランタ5回、モアン1回。3位はコイヴランタ3回。モアン2回。その差が最終順位の差になったのだろう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リベレッツWMでNHで銅、LHで金メダルを獲ったデモンは、バンクーバーのプレ五輪のあと、シェヌーヴとゼーフェルトの4戦を欠場。5勝のうち3つを後半に勝っている。それもWM直前のクリンゲンタールと直後のラハティ、そして最終戦。ピーキングということでいえば、完全にWM狙いだ。20歳のコイヴランタ、24歳のモアンに対してデモンは29歳。そろそろタイトルがほしい。そして2つ金メダルを獲ったのはチームメートのロドウィックだったけれど、あんなこと--ビブ事件--があったあと金メダルを獲った。 コイヴランタはジャンプ型だけど、2位モアンと3位デモンはクロカン型。デモンはモアンよりもジャンプが安定している気がするがどうだろう。来季、地元に近いカナダでのオリンピックはUSA勢は怖い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総合6位、シュテヒャーの1勝とオーストリア 9月にジャンプ練習中に太股内側の軟骨骨折、半月板亀裂の怪我を負ったシュテヒャーは、2カ月後にはCC練習を再開、12月にはジャンプ練習を開始し、12月20日、ラムザウでの復帰第1戦で5位。その後、4位が続き、なかなか表彰台に乗れずにいたが、ついにゼーフェルトで優勝。なんと3年振り。 総合ではマリオに続いてB.グルーバーが9位、ビーラーが13位と決して悪くはない。AUTにはジャンプ型の選手が多い。そして主要メンバーが替わっていない国の一つでもある。WMではメダルが獲れなかった。これはなんとかしなくてはね。 ネーションズカップでダントツのドイツ ロドウィックの金メダルから たまにはフルの試合(ジャンプ2本/15km)があったり、廃止されたマススタートも織り交ぜたほうが、おもしろいと思うけど、どうだろう。 |
Kuu
|
Tro
|
Lib
|
Ram
|
Obe
|
Sch
|
Val
|
Van
|
Cha
|
See
|
Kli
|
W
M |
Lah
|
Vik
|
||||||||||||
Anssi |
3
|
1
|
3
|
1
|
中
止 |
18
|
4
|
3
|
1
|
1
|
欠
|
欠
|
2
|
4
|
2
|
1
|
13
|
3
|
1
|
7
|
2
|
1
|
1
|
8
|
|
Magnus |
25
|
4
|
1
|
6
|
16
|
6
|
1
|
5
|
11
|
7
|
1
|
5
|
1
|
1
|
3
|
9
|
1
|
2
|
4
|
4
|
1
|
3
|
13
|
||
Demong |
27
|
13
|
4
|
7
|
1
|
2
|
5
|
8
|
2
|
4
|
14
|
1
|
3
|
欠
|
欠
|
欠
|
欠
|
5
|
1
|
1
|
3
|
2
|
1
|
||
その他の優勝者
|
A
|
|
|
|
|
K
|
|
|
|
K
|
|
|
|
|
|
S
|
|
|
|
|
|
|
|
金
|
銀
|
銅
|
|
Mass |
ロドウィック(USA)
|
エーデルマン(GER)
|
ラミィシャプイ(FRA)
|
NH |
ロドウィック(USA)
|
シュミード(NOR)
|
デモン(USA)
|
Team |
日本
|
ドイツ
|
ノルウェイ
|
LH |
デモン(USA)
|
キルヒアイゼン(GER)
|
ラミィシャプイ(FRA)
|
08/09 |
コイヴランタ(20歳)
|
03/04
|
マンニネン(26歳)
|
07/08 |
アッカーマン(30歳)
|
02/03
|
アッカーマン(26歳)
|
06/07 |
マンニネン(29歳)
|
01/02
|
アッカーマン(25歳)
|
05/06 |
マンニネン(28歳)
|
00/01
|
ゴットヴァルト(25歳)
|
04/05 |
マンニネン(27歳)
|
99/00
|
ラユネン(21歳)
|
FIS SUMMER GRAND PRIX 2008
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FIS WORLD CUP NORDIC COMBINED 2008/2009
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
IS CONTINENTAL CUP NORDIC COMBINED 2008/2009
|